
2月1日、中高持久走大会が開催されました。少し肌寒さを感じるこの日、生徒達は朝から少し緊張した面持ちで桜島溶岩グランドへ。久松校長先生による激励、競技上の注意や万が一の際の避難方法などの説明を受け、準備運動(純心伝統の通称「コケコッコー体操」)でウォーミング・アップを済ませるといよいよ高2・高1・中学生の順にスタートです!距離は中学生3キロ、高校生5.2キロ。先生方や応援に駆けつけて下さった保護者の皆さまからの熱い声援に後押しされながら各自のペースでゴールを目指しました。毎年先にゴールした生徒が後から来るクラスメイトを出迎える姿も印象的です。閉会式で上位入賞者・クラス順位が発表されお互いの健闘をたたえ合うと、今年も生徒達は最高の笑顔で桜島を後にしました。保護者の皆さま、早朝から準備してくれた部活動生や3年生のボランティアのみなさん、本当に有難うございました。































