2019年08月29日

社会同好会 高校生ICTカンファレンスで県代表に

 8月17日,鹿児島大学で「高校生ICTカンファレンス2019」が開催され,社会同好会の生徒3名が参加しました。

 今回のカンファレンスのテーマは。『人はなぜSNSを使うのか? 〜改めて考えるSNSの使い方〜』
 鹿児島県警の方や情報セキュリティ企業の方の講演を聴き,SNSの魅力やその功罪について熱い議論を行い,SNSとの付き合い方や使い方についてグループでプレゼンテーションを行いました。

2019-08-17 15.09.40.jpg2019-08-17 13.16.42.jpg2019-08-17 15.38.53.jpg


 参加した高校生がアイデアや考えを持ち寄り,内閣府・総務省・文部科学省など政府に提言する内容をまとめることができました。

2019-08-17 16.41.42.jpg


 その提言を政府に伝える鹿児島県代表に,鹿児島純心女子高校が選ばれました。鹿児島県の代表として,しっかり提言できるように,これからも探究していきます。ありがとうございました。


posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 17:36| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月19日

中学放送部 アナウンス部門 全国優勝!!

8月16日、東京で行われた「第36回NHK杯全国中学校放送コンテスト」で、中学放送部3年生(西出水小出身)が最優秀賞を頂きました!!
アナウンス部門には各都道府県大会から選抜された225名が全国大会にエントリーしました。(全国の参加者総数954名)全国大会予選で225名から30名にまでしぼられます。16日の決勝大会では30名のアナウンスが審査され、全国優勝を手にしました。

原稿は・・・
4月、女子校である純心に送られてきた「春の選抜高野球記念誌」に注目。なぜ私たちの学校に送られてきたのか。この本に込められた「ある思い」を伝える内容になっています。

取材に協力してくださった方々、そして応援してくださった方々、本当にありがとうございました!

3.jpg
posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 11:50| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校新体操部 全国大会(インターハイ)準優勝!! 32年ぶりの表彰台

1.jpg

8月5日から、鹿児島アリーナで行われた「令和元年度全国高等学校総合体育大会 新体操大会」で、高校新体操部が見事準優勝しました! 就任3年目の監督(純心新体操部出身)の下練習に励んできた新体操部。今年は目標「6位以内」を掲げて、「支えてくださった方に、演技を通して感謝を伝えたい!」そんな思いを込めて、部員9名一丸となり取り組んできました。
地元鹿児島での開催ということもあり、プレッシャーもある中で演技しなければなりません。応援する側も、緊張と期待が入り混じりつつ大会当日を迎えました。本番・28番目の演技(全47チーム)高まる緊張感の中、曲が始まると緊張を忘れたかのようにのびのびと演技をする部員たちの姿からは自信が感じられました。フープとクラブの交換が次々と決まります。

終わってみると「ノーミスの演技」。

1年間の集大成にふさわしい最高の演技を披露しました。得点は「22.400点」。その時点で2位です。得点が表示された瞬間、会場内がどよめきました。残りの19チームの演技は祈るような気持ちで見守り・・・結果・・・準優勝!

たくさんの方々に「おめでとう」の言葉を頂きました。支えて下さったみなさま、応援してくださったみなさま
純心新体操部の伝統をつないできてくださったみなさま、本当にありがとうございます!

posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 11:47| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする