2020年01月23日

高校2年生選抜コース 常識について考える

高校2年生選抜コースでは、「創造学習(探求)」の授業の一環として、
マルヤガーデンズシネマにて、映画『おいしい家族』を鑑賞後、
”常識”、”LGBT”について考え、一般の方々も含めて、意見を交わし、
LGBTの啓発キャンペーンとして”ピクトグラム”を作りました。

選抜コースでは、純心の学びの特徴でもある『21世紀型教育』の最先端のコースとして、
高校2年時では”創造学習”という授業があります。
自分たちで深めたいテーマを設定し、
そのテーマをとことん掘り下げていきます。

今回の企画も自分たちで考え、多くの方々のご協力のもと、実現しました。
協力してくださった方々に感謝の気持ちを忘れず、
これからも自主的に学びを深めていきたいと意欲を高めていました。

選抜・創造学習3.png

選抜・創造学習2.png

選抜・創造学習1.jpg

選抜・創造学習4.png


posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 09:33| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学3年生 創作ダンス発表会

1月21日の4時間目を使って、中学3年生は自分たちの手で作り上げた創作ダンスの発表会を行いました。
11月に発表したものをさらに、工夫を重ね、照明をつけ、よりクオリティの高いものに仕上げました。

照明も自分たちで行い、
0(ゼロ)の状態から、作品を完成させる達成感、
仲間と協力する大切さ、
相手の意見を聞き、自分の思いを伝えるコミュニケーション力など、
創作ダンスを通して、たくさんのことを学んでいました。

中3創作1.png

中3創作2.png

中3創作3.png
posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 09:15| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

第53回鹿児島県中学校音楽コンクール”春の祭典”出場

1月18日(土)に行われました『第53回鹿児島県中学校音楽コンクール”春の祭典”』に学校の代表として、2年A組が出場しました。
歌った合唱曲は、メアリと魔女の花の主題歌「rain」。
コンクールまで、LHRや放課後の時間を使い、クラス一丸となって、練習していました。
自分たちで主体的に練習に取り組んでいたのが、とても印象的でした。

当日は、きれいな歌声をホールいっぱいに響かせていました。
歌い終わった2年A組は、満足した表情。
クラスのまとまりを感じた”春の祭典”になりました。

BBBA525A1AA1461DB11A3AC61D91CDD7.png

5486053CB96D4B57ADC83BC574B18721.jpg
posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 11:08| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする