2020年03月06日

休校措置期間も21世紀型教育で

3月2日午後から,新型コロナウイルス感染症対策のための休校措置がとられています。
純心高校では,休校措置期間もICTを活用した学び・コミュニケーションを行っています。

5教科の学びはスタディサプリを使ったり,オンラインで授業を行ったりしています。
画像は実際のオンライン授業の画面です(プライバシー保護のため生徒のカメラはオフにしてもらっています)。

zoom.jpg

オンライン授業以外に,タブレットを使って課題を出したり,探究活動の進み具合を連絡したり,先生・生徒とのコミュニケーションをとったりしています。

VXHE6128.jpg


オンライン授業は生徒同士で対話しながら授業を進めることができます。難しい内容であっても,楽しく取り組むことができます。

SEVI3104.jpg

純心の21世紀型教育は,一歩一歩進化していきます。


posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 13:15| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

純心のこころ 〜第71回卒業証書授与式〜

IMG_0671.JPG

2月29日、令和元年度卒業証書授与式が挙行されました。新型コロナウイルス対策として式次第を縮小し、生徒は卒業生のみ、保護者・関係者などを含む全出席者へはマスク着用を呼び掛けた上で会場入り口に消毒液を準備し、また保護者席の間隔を広く確保するなどの措置を行った上での式でした。卒業生入場・卒業証書授与・祝辞後の答辞に代わる「卒業生代表挨拶」と続き、花言葉に託し上級生と下級生が純心の精神を引き継ぐという学園伝統の「魂(たま)ゆずり」では代表生徒が「後輩たちやこれから入学する新入生が勉学に励み、美しい心を育てていかれます事をお祈りいたします」とメッセージを託しました。在校生たちは前日、朝礼の放送で代表が「送辞」を読み、昼休みには3年校舎の下から学園の歌「純心讃歌」を合唱するなど、精一杯の思いを届けました。一人ひとりの記憶に残った今回の卒業式、変わらなかったのは「純心のこころ」でした。ご参加頂いた皆さま、有り難うございました。卒業生の皆さん、ご家族の皆さま、ご卒業おめでとうございます。新型ウイルスの一日も早い終息をお祈りいたします。

IMG_0589.JPG

IMG_0598.JPG

IMG_0594.JPG

IMG_0652.JPG

IMG_0675.JPG

IMG_0683.JPG

IMG_0707.JPG

IMG_0721.JPG

IMG_0736.JPG

IMG_0780.JPG





IMG_0518.JPG

0.jpg

IMG_0526.JPG

IMG_0533.JPG

IMG_0546.JPG


posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 09:22| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自然の中で

1.jpg

2月20〜21日の2日間、高校1年4組は鹿児島郊外の学園施設で実施された「錬成会」に出掛けてきました。錬成会とは学園の施設「平川セミナーハウス」で純心学園の建学の精神や沿革など学園の歴史を学ぶと共に、作業や集団生活を通してクラスの絆を深めながら自分を見つめ、また日頃お世話になっている両親や友人にあらためて感謝する事を体験するという1泊2日の宿泊研修プログラムです。中学は1・3年次に学年で、高校は1・2年次にクラスごとに実施されます。ここセミナーハウスは市街地から近く自然も豊かで夜は星空が輝き、朝は鳥の鳴き声で目が覚めます。私たちは学園の創立者であるシスター江角ヤス先生の「あなたたちは将来、大事な自分の子供の教育にあたるのだから、植物を通して『育てる』ということの意味を教えてもらいなさい」という教えに倣い、作物を育て収穫の恵みを頂き、高齢者施設に送る身体を拭く布を縫う事を通して学園標語「マリアさま、いやなことは私がよろこんで」を実践します。また高校2年生では知覧の「特攻平和会館」を訪れ、さらに平和についての学びを深めます。錬成会の2日間で体験する「祈り(思いやり)」と「働き(奉仕)」は、私たちがミッションスクールとして大切にしている善く生きるための価値でもあるのです。今年度最後の錬成会となった今回も、生徒達はよく食べ笑い、またよく働いて楽しく過ごす事が出来ました。平川までお越し下さった校長先生・教頭先生を始め、係の先生方や調理の方々、ありがとうございました。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

17.jpg

18.jpg

19.jpg

20.jpg

21.jpg

22.jpg

23.jpg

24.jpg

25.jpg

26.jpg

27.jpg

28.jpg

29.jpg

30.jpg

31.jpg

32.jpg

33.jpg

34.jpg

35.jpg

36.jpg

37.jpg

38.jpg

39.jpg

40.jpg

41.jpg

42.jpg

43.jpg

44.jpg

45.jpg

46.jpg

47.jpg

48.jpg

49.jpg

50.jpg

51.jpg

52.jpg

53.jpg

54.jpg

55.jpg

posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 09:09| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする