以下は皆さんのアンケートによる生徒たちの声です!
【Google Meetのオンライン朝礼について 】
・オンライン朝礼がありクラスの友達の顔や、先生方の顔を見られて、うれしかったです!
・友達や先生と会話することができて安心しました。 オンラインってすごいなと思いました。
【毎朝のアンケートについて 】
・休校期間中、ダラダラしてしまうかと思っていたが、9時までに送る健康チェックは、いつもの休日よりも早起きできました!
・朝の9時までに送る健康観察で、自分の体調やスマホの時間利用が毎日分かって、規則正しい生活を送ることができた。
【Google Classroom の毎朝の伝達について 】
・毎朝早く起きてクラスルームで課題の確認をし、早起きの習慣をつけることができました。
・次第に慣れてきて、毎日見るのが楽しかったです。
【Google Sheetによる国語・数学・英語の毎朝の小テスト、英語の日々題について 】
・数学のマウステスト、国語のうさぎテスト、英語のコケコッコーテストや日々題で、それにあわせて早起きすることができ、復習ができたのでよかったです。
・選択するだけで5分〜10分ぐらいでさくっとできるテストが定期的に送られてくるので、とても勉強になりました。
・それぞれ解き終わって、送信をすると、スコアがわかりました。
・私が良いなと思ったところは、間違えたところの解説がのっているところです。
【英語の解説動画(mp4)、解説スライド(Google Slide)、Google Classroom「授業」を使った宿題について 】
・理解できなかったところの解説を聞き、自分に合った学習をすることができました。
・スライドは自分のペースで宿題が出来たので、分からない問題にゆっくりと取り組むことができました。
・課題の解説が動画で分かりやすかったです。
・英語のリスニングなど家で繰り返し聞くことができた。
・自分は機械に弱いが、送られているか、オンラインで先生に個人的に聞け、助かりました。
【その他】
・先生方ともコミュニケーションが取れました。
・初めてのオンライン授業で難しかった部分もありましたが、先生方のサポートもあり、無事、休校期間を乗り越えることができました。
・今回のオンライン授業で普段使いなれてないパソコンも使えるようになりました。
・一番に答えられれば景品がもらえるクイズなどがあり、楽しく勉強できました。
以下は毎日のアンケート結果です。(休校期間中の土日祝日も含む)
【 起床時間 】
大多数の生徒さんが8時前までに起床しています。
【 就寝時間 】
10時〜12時に就寝する生徒さんがほとんどでした。
【毎日の勉強時間】
大半の生徒さんが3時間以上の勉強時間を確保していました。

【学習で使用したスマホ時間】
大半が2時間未満です。

【学習以外で使用したスマホ時間】
こちらも大半が2時間未満です。

英語日々題解説ビデオ (mp4)日々題の解説を音声付スライドで聞けます。

英語グーグルスライド クリックすると単語が現れるようにしているので、自分のペースで読めます。

国語ウサギTEST 文法テストです。


数学マウスTEST 簡単な計算テストです。


英語コケコッコーTEST 英検3級対策を兼ねています。
