今回は複数人でそれぞれ個人が持ち寄ったプロジェクトを結集させ,新たなプロジェクトを企画することに焦点を置きました。
まず初めに,ZOOMでマイプロジェクト事務局の方からマイプロジェクトとは何か,経験談も交えてお話していただきました。
さらに,現在大学1年生の社会同好会のOGの先輩方を迎えて,プロジェクトを進めるにあたってこれまで自分がどのような経験をしてきたのか,何に興味があるのか,ワークシートを用いてマッピングをしました。一人だけではなかなか思いつかないような発想も,クラスメイトや先輩方の助言のおかげでまとめることができました。
午後はプロジェクトの案を作り,クラスで発表をしました。もともと個人で進めていた研究を3〜4人の共同プロジェクトに発展させます。現在高校3年生の先輩の経験談,反省や助言も受けて,少しずつプロジェクトの全体像が見えてきました。
まだまだ課題はありますが,それぞれの生徒がクラスメイトとともにどんなプロジェクトをこれから進めていきたいのか,そのためには何が必要で,プロジェクトを通して何を生み出すことができるのか,考えることのできた一日だったと思います。



