新体操部では,この8月多くの公式の大会が予定されていましたが,残念ながらすべてなくなりました。
そこで,「大会がないなら自分たちでしよう!」と監督・コーチの先生方を中心に,中高新体操部と,日頃から一緒に練習している JUNSHIN RG の小中学生で,8月8日(土),9日(日)に第1回 JUNSHIN CUP を行いました。

高校3年生をリーダーに小中高生を7グループに分けてチーム戦や個人・団体戦を行いました。チームでおそろいの衣装やアイテムを準備して,それぞれのチームのカラーを出していました。今回は準備・運営,審判さえも自分たちで行い,手作り感いっぱいでしたが,本格的な大会になりました。日頃とは違い,小学生に優しく教える中高生の姿や,審判を経験することで演技の見方も変わるなど新たな収穫もありました。そして,何より新体操を楽しむことが出来たと思います。

また,エキシビションとして,高校団体・ジュニア団体とこれまでに練習してきた演技を披露しました。久しぶりに衣装を着て緊張感ある中での演技になりました。練習と違い本番でノーミスの演技で踊る難しさを改めて感じました。
今年で卒業になる高校3年生は11月の全日本新体操選手権大会出場と上位入賞を最終目標に頑張っています。どうか新型コロナウイルス感染症の猛威が落ち着き,無事に大会が開催されることを祈るばかりです。
posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 16:42|
純心の日々
|

|