2020年12月24日

クリスマスブログ25 感謝

 最後のクリスマスブログになりました。クリスマスブログ1から読んでくださった皆さん、つたないブログでしたが読んでいただいて本当にありがとうございました。純心のクリスマス、少しでも感じていただけましたか?ちょっとでも私たちのワクワクした気持ちが伝えられたらうれしいです。
 ところで、中学生徒会2020も12月中旬に役員改選が行われ2021年1月からは新しい執行部となります。
このブログやインスタが最後の“お仕事”となりました。この1年コロナ関係で“例年通り”がいかないことが多く「考えて行動!5人協力」とお互い支え合ってきました。役員全員が部活と掛け持ちだったのでブログを交替で書くのは大変でした。インスタ用の写真も短い時間でやれるだけのことをしましたがなかなかうまく撮れず、友達が助けてくれたことがとても嬉しく思いました。11月半ばから12月にかけて馬小屋飾り、ブログ書き、写真撮影、期末テスト、役員改選、部活では試合や発表会などなど目の回る忙しさでした。でも、ブログを書くにあたり、たくさん教えていただいきました。アドバイスもいただきました。そして仕上がりました。今、思うことは「やってよかった。」です。これからも色んなことにチャレンジしたいと思います。
中学生徒会、これからもよろしくお願いします。
中学生徒会役員のみんなから読んでくださった皆さんへ「メリークリスマス」

HNCK1666.jpg


posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 00:00| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月23日

クリスマスブログ24 初めてのクリスマス

 これを読んでくださっている皆さん。皆さんの家にはクリスマス飾りがありますか?私は、純心に入学してびっくりしたことの一つがあちこちのクリスマスの飾りがあることです。高校の玄関には、馬小屋飾り、壁にはイルミネーション。短大側から入ってくると銀杏坂門にイルミネーションと少し大きめの馬小屋飾り、新館入口にも馬小屋とツリー、マダレナ館にも、聖堂にもツリーと馬小屋が飾ってあります。教室、応接室どこに行ってもリースやツリー、馬小屋がありました。学校全体がクリスマスの喜びにあふれています。今年は、見るだけでなく馬小屋作りを体験しました。ツリーを飾り、土台となる机を運び、レンガを組み立てて家を完成させます。マリア様、ヨゼフ様、イエス様に風が当たらないように草を置き、温かい雰囲気を作りたいと思いました。生徒会のメンバーと「この草の方がかわいい」「こっちがいいかも」などお互いワイワイ言いながら飾り付けをおわりました。風が当たる場所なので寒さもありましたが、生徒会のメンバーと楽しくきれいにできました。通りかかった生徒の皆さんが「きれい。」と言ってくれたことが本当に嬉しかったです。
 今年のクリスマス、純心に来てくれた方々が少しでも幸せな気持ちになってくれたらと思います。「メリークリスマス」この思いがつたわりますように。残り少ないこの1年を温かく穏やかに過ごすことができますようにと願います。

DSCF7411.JPG

DSCF7410.JPG

DSCF7413.JPG

DSCF7418.JPG
posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 13:00| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月22日

クリスマスブログ23 クリスマスプレゼント

 クリスマスと言えば、枕元に靴下を置いて、次の日にプレゼントが届けられるという話を聞いたことがあるのではないでしょうか。

クリスマスにプレゼントを贈る習慣は、幾つかのことから来ています。聖ニコラオスが、人に知られずに困った人へ贈り物をしたこと、また、イエス・キリストの誕生の際に、東方から来た博士(賢人)達が贈り物を携えてきたこと、などです。さて、クリスマスはイエスの誕生をお祝いする日です。それでは、イエス・キリストにバースデープレゼントをあげてみてはどうでしょうか。

イエスは、次のように言いました。
 「わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである。」
(マタイによる福音書 25章40節)

 つまり、困っている人を助けたり、誰かに優しくしたりすることは、イエスに対してしていることとなり、こうしてあなたもイエス・キリストにバースデープレゼントを贈れるのです。このクリスマス、あなたのまわりを見渡して、小さな親切をしてみてはいかがでしょうか。

 純心では12月8日の学園の日、純心へ来校される方々のために、こころを込めて大掃除を行いました。また、火曜日と木曜日の朝は中学生徒会があいさつ運動を行っています。明るく笑顔で挨拶を返してくれると、とてもうれしい気持ちになります。これからも誰かのために、過ごせる人に成長したいです。

GYWK2439.JPG

FYVC6858.JPG
posted by 鹿児島純心女子中学・高等学校 at 00:00| 純心の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする